top of page
SEやプログラマーという名称と同様にソフトウェア開発の中でテストの設計を行う役割を、テストエンジニア、テストの実行を行う役割をテスターと呼びます。
ソフトウェアテスト(検証とも言います)とは、ITメーカーや開発会社が開発した製品やシステムが皆さんの手元に届いた後に大きな不具合が発生しないよう、開発の最終工程で、ユーザーの立場に立って機能が正しく動く事を確認するお仕事です。

テスターに向いている人
「IT」「開発」「ソフトウェア」この単語だけで難しそう・・・と思っている方、実はこんな方に向いているお仕事です。
●ゲーム好き
●インターネットで調べる事が好き
●パソコンの操作や、ずっと座って仕事していることが苦にならない
●スマートフォンのアプリが好き
●新しいモノやサービスに興味がある
●間違いさがしが得意
●本を読むのが好き
●目の前のボタンは全部押したくなる

テスターに必要なスキル
テスターになるために必要となるのは開発スキルではありません!
以下のようなことが好き・得意な方であればテスターに向いています。
●出来事を文章で表すのが得意
●新しい事を習得することが好き
●同じことを繰り返し正しく行える
●想像力が豊か
●好奇心旺盛

ヴェスネット会員登録をして体験してみましょう。
テスターのお仕事は、言葉で説明するより実際に体験したほうが分かります。
テスター体験を楽しいと感じたあなたはテスターに向いています。
ぜひテスターとしてお仕事をスタートしましょう。
Please reload
Anchor 26
Anchor 4
ヴェスネットを運用する株式会社ヴェスはソフトウェアテストの第三者検証会社です。
メーカーやソフトウェア開発会社がソフトウェアや製品の開発を行う中で、ソフトウェアをユーザーの立場で操作して不具合がある場合は不具合を報告して、ソフトウェアの品質を高めていくお仕事です。

ソフトウェアテストのテスターとは
ソフトウェアのテスター募集
bottom of page