top of page

【1ヶ月チャレンジ】デトックスウォーターを作ってみよう♪


デトックスウォーターとはミネラルウォーターにフルーツや野菜を入れて作った飲み物のこと。食材に含まれた酵素や水溶性の栄養素が溶けだしているので、飲むことで水分補給と一緒に酵素やビタミン、ミネラルの補給までできてしまう、身体のためにとても嬉しいドリンクです。

ヴェスネット事務局は『DESIGN TOKYO 東京デザイン製品展』でデンマーク製のカラフルなウォーターボトルに出会いました。(過去記事はこちら

その時にボトルと一緒に頂いたレシピの中から、3種類のデトックスウォーターをご紹介します☆

■材料

きゅうり(斜めの薄切り)・・・8枚 

レモン(輪切り)・・・3枚

りんご(輪切り)・・・3枚

水(ミネラルウォーター)・・・適量

※ボトルの容量は190mlです。

■作り方

1.レモンとりんごを半分に切る

2.水以外の材料をバランスよくボトルに入れる

3.水をボトルの8分目まで入れる

4.ふたを閉めて冷蔵庫で寝かせる

■効能

きゅうり・・・体の熱を逃がす

レモン・・・老廃物の排出

りんご・・・活性酸素の抑制

■飲んでみた感想

「のみやすい」

「ごくごくいけちゃう」

「さっぱり」

■材料

オレンジ(輪切り)・・・3枚 

キウイ(輪切り)・・・3枚

パイナップル(輪切り)・・・半分

水(ミネラルウォーター)・・・適量

■作り方

1.オレンジとキウイを半分に切る

2.パイナップルを4つに切る

3.水以外の材料をバランスよくボトルに入れる

4.水をボトルの8分目まで入れる

5.ふたを閉めて冷蔵庫で寝かせる

■効能

オレンジ・・・リラックス効果

キウイ・・・老廃物の排出

パイナップル・・・活性酸素の抑制

■飲んでみた感想

「子どもが好きそうな味」

「甘い」

「味が濃い」

■材料

いちご・・・2個 

ラズベリー・・・3〜4個

ブルーベリー・・・5〜6個

レモン(輪切り)・・・5枚

水(ミネラルウォーター)・・・適量

■作り方

1.いちごは縦半分に切る

2.水以外の材料をバランスよくボトルに入れる

3.水をボトルの8分目まで入れる

4.ふたを閉めて冷蔵庫で寝かせる

■効能

いちご・・・美白・美肌

ラズベリー・・・脂肪の燃焼を助ける

ブルーベリー・・・眼精疲労の改善

レモン・・・老廃物の排出

■飲んでみた感想

「たくさん飲みたい」

「酸味があって美容によさそう」

「香りがいい」

【効果的な飲み方】

・就寝中人間はコップ1杯の汗をかくため、身体が水分を欲する「就寝前」「起床後」がおススメ

・一度にがぶがぶ飲まず、こまめに飲む

【注意点】

・皮ごと使うときはよく洗う

・4時間以上冷蔵庫で寝かせる

・作ったら24時間以内には飲みきる

・缶詰のフルーツには保存料や甘味料が含まれていることが多いので使わない

フルーツや野菜が持つ自然の恵みを自分好みに組み合わせるのも楽しいですよ☆毎日の水分補給をデトックスウォーターに変えて、内側から美しくなる習慣をつくってみてはいかがでしょうか?

冬はショウガを加えてホットで飲めば冷え対策もできちゃうのよ~☆

by ヴェス子


アーカイブ
bottom of page