top of page

なりたい!肌美人

美容ドリンクは本当に効果があるのか

 

ヴェスネットLab調査2016/4/6

皆さんは美容ドリンクを飲んだことがありますか?
「うるおい」「保湿効果アップ」「しわがなくなった」と、広告や口コミで書かれていると女性なら誰でも気になりますよね。
でも、本当に効果はあるのでしょうか?

ということで、女性の代表としてヴェスネット会員が販売目的を一切絡めないで「ガチ」なモニターテストを実施しました。

 

 

40代を中心に20代~50代の合計10名のヴェスネット会員に美容ドリンクを提供して飲む前のイメージや、飲んだ後の感想、即効性を検証しました。

Q:美容のために摂取しているドリンクや

 サプリメントの種類を教えてください。

・豆乳      ・・・・7名

・スムージー   ・・・・5名

・水素水     ・・・・3名

・ビタミンC    ・・・・3名 

モニター商品の選定

美容ドリンクは100種類以上あるため、ヴェスネット会員の皆様が一番効果を期待している成分についてアンケートを実施。

アンケート結果では、「コラーゲン」が6割弱を占めており、女性にとって「コラーゲン」は期待する結果のイメージがわきやすい成分であることからコラーゲンを中心にした商品の選定を行いました。

 

絶対的な効果を期待する高級ドリンク「美・皇潤」(エバーライフ)、即効性で人気の「アスタリフト」(富士フイルム)、手軽な価格なのにコラーゲンペプチドが10,000mg入っている「おいしいコラーゲン」(森永製菓)の3つのドリンクでモニターを開始しました。

 

左から

美・皇潤(エバーライフ)

おいしいコラーゲンドリンク(森永製菓)

アスタリフト(富士フイルム)

※美・皇潤は低分子ヒアルロン酸のタブレットも付いていますが、今回はドリンクのみでテストしました。

モニター商品の概要

美・皇潤(エバーライフ)

特徴

・皇潤ヒアルロン酸
・高級フカヒレコラーゲンをペプチド化
・最高品質のツバメの巣だけを使用

 

 

・とろみが美味しく飲みやすいピーチ味

 

主な美容成分

・高級フカヒレコラーゲン
・鶏冠ヒアルロン酸
・ツバメの巣

 

 

 

内容量  30ml

カロリー 34kcal

 

トライアル価格1,890円(5本×タブレット30粒)   ※1本378円

定期購入価格:12,960円(10本×タブレット90粒) ※1本1,296円

Please reload

アスタリフト(富士フイルム)

特徴

・不純物を約80%カットし、コラーゲンの苦みや臭みを抑え飲みやすい

 

 

 


・ノンカフェイン、低カロリー、糖類OFF

 

主な美容成分

・低分子マリンコラーゲン
・オルニチン
・ビタミンC
・プロリン
・リジン

 

内容量  30ml

カロリー 46kcal

 

トライアル価格:1,949円(10本) ※1本195円

定期購入価格:10,527円(30本) ※1本350円

Please reload

おいしいコラーゲンドリンク(森永製菓)

特徴

・吸収しやすい低分子コラーゲンペプチド10,000mg配合
・セラミド配合でうるおいUP
・エコで便利な紙パック

 

・コラーゲン独特の臭み、とろみを抑えた、スッキリ感覚のフレッシュなピーチ味

 

主な美容成分

・豚コラーゲンペプチド
・クエン酸
・ビタミンC
・ビタミンD

 

内容量  125ml

カロリー 65kcal

 

トライアル価格:1,000円(12本) ※1本84円

定期購入価格:4,374円(24本) ※1本183円

Please reload

モニター結果

※本評価結果はあくまで個人の意見であり、製品の質を保証するものではありません。本モニターテストは、即効性の効果検証が目的となっているためメーカー様が推奨されている摂取本数や期間とは違いがあることをご理解いただけますようお願いします。

総合1位 アスタリフト(富士フィルム)

 

ヴェスネット会員に支持されたのは、即効性と価格のバランスで『アスタリフト』でした。

やはり、翌朝に効果が現れてくれていると嬉しいですよね。

 

メーカーの富士フイルムではまず10日間飲むことをお勧めしていますが、複数のヴェスネット会員が1本で効果を感じることができました。

他の美容ドリンクも各部門で評価が高かったので、目的とご予算に応じて飲み分けるのも良いかもしれませんね☆

うるおい部門

美・皇潤(エバーライフ)

 

うるおいを実感したモニター様が多かったのは

「美・皇潤」でした。うるおいが翌日の夕方まで続いたという声や、うるおいだけでなく、肌の明るさや透明感を実感した人も複数名いて、さすが!という効果でした。

 

肌の乾燥が気になる方や、お化粧のノリが悪くなったと思う方にお勧めです!

ハリ部門

アスタリフト(富士フィルム)

 

ハリに対してヴェスネット会員全員に効果が表れたのは「アスタリフト」でした。

メーカー側でも即効性を謳っているだけあり、効果を実感することが出来ました。

 

写真を撮るようなイベントがある日に向けて数日前から飲んでいくと効果を十分に発揮してくれそうです!

 

飲み心地部門

おいしいコラーゲンドリンク(森永製菓)

 

美容ドリンクといえども味・飲み心地は結構大切な要素ですよね。「おいしいコラーゲンドリンク」はその名の通り「おいしい」「飲みやすい」と答えた方が圧倒的に多かったです。

また、一番身近に感じると親近感を持つ方が多かったのも紙パックだからこその効果でしょうか。

 

おいしくて手軽に継続できるドリンクです!

総合評価

美・皇潤(エバーライフ)

トライアル価格:1,890円(5本×タブレット30粒)税込み   ※1本あたり378円×タブレット

定期購入価格:12,960円(10本×タブレット90粒)税込み ※1本あたり1,296円×タブレット

 

肌に潤いを感じた即効性があるような気がするが、値段が高すぎて買えない。

 

肌のハリが良くなり、くすみが改善された
前日までに比べて肌がしっとり、もっちりしている。
ただし、大変高価なため、定期購入したいかといわれると価格面で後ずさりしてしまう。

 

ピーチの味はほとんど感じません。とろみが苦痛でした。ですが翌日の洗顔後からうるおい、ハリを実感しました。ハリのほうが強く感じました。赤い口紅が好きなのですが、肌の調子が良くないと厚化粧に見えます。ところが透明感すら感じられました。すごい効き目です!でもおいしくないです。

 

値段の高さに驚く。これだけ価格が高いものなので、一日のうち、いつ飲めばより効果的なのか、教えて欲しい。(寝る前が効果的とか、食後が良いとか。)味はピーチ味で飲みやすい方だと思う。1回飲んで劇的に効果があるなら、この価格でも特別な日に購入しようかなと思う。

 

化粧のりもよく、肌が明るくなった感じがある。

 

味は申し分なし。良い成分が入っているからか、値段の割に量は少ないと感じた。

 

期待したわりにはほとんど翌日の効果はなくがっかりしました。
続けて飲めば改善が見られるのかもしれませんが,定期購入するにも値段が高いので購入する気になれません。タブレットと併用して飲むことで相乗効果が得られるのでしょうか・・・
味や見た目は非常に良いと思います。


他の商品に比べると高級感がある(色合いやレイアウトから)印象。美容に気を遣っている女性が愛用していそう。
栄養素が凝縮されて効果がみられる。
他の商品に比べると、肌の乾燥が改善され、うるおい(保湿効果)が高かった。

アスタリフト(富士フイルム)

トライアル価格:1,949円(10本)税込み ※1本あたり195円

定期購入価格:10,527円(30本)税込み ※1本あたり350円

 

肌に潤いとハリを感じた。味は決しておいしくないが、即効性があることを考えると我慢できる。継続して飲むには値段が高いが、大事な日の前に何日か続けて飲むのはありかもしれない。

 

翌日の肌のはりがすごく良くほうれい線も薄くなった気がした。
即効性の効果が得られるのであれば値段的には妥当で、今後の美容ドリンク選びの候補に入る
夜遅くまで仕事をした日の翌日にイベントがある場合などに飲みたい。
 

見た目に効果が高そうで、実際飲んだ翌日はいつもより肌の調子がいいように感じました。
お値段的にはとても飲みやすい!とは言えないので、特別な日の前日に飲むというかたちで使えるかなと思います。

 

あごのラインのたるみが改善できたので効果あり。肌の潤いに変化は感じられませんでした。
トライアル価格としては五つ星ですが、定期便で毎日飲むには高いかも。コンビニや薬局においてあれば、たまには購入するかもしれません。

 

化粧乗りの良さとハリは感じましたが、潤いはさほど感じませんでした。コラーゲンはまずいもの、という印象が強まりました。

 

夜、寝る前に飲み、朝起きたときに目元(目尻の皺あたり)をみて、皺の出かたが少ないと感じた。睡眠不足が続いて肌のコンディションが良くないはずなのに、肌にハリがあり、目元のシワが少なく、肌もいつもよりも綺麗な気がした。

飲んで効果があるとは全く期待していなかったので、これが気のせいなのか、気になる。飲んでから何時間後に効果が出るものなのか、肌サイクルを考えると、夜寝る前に飲むのが良いのか、効果的な飲むタイミングが知りたい。値段的には買えない価格ではないので、一週間に1本くらい飲んでみたい。「ちょっと今日は!」と気合いをいれたい日(写真を撮ったりする卒業式等)に飲みたいと思う。

 

飲んでからふと鏡を見たら内側からのハリがすごく、飲んで5時間してから効果ってすごいと思った。コラーゲンだけだとなかなか結果が出にくいのですが低分子マリンコラーゲンが良かったのか?

味がしつこくて、とろみが強すぎる。

 

パッケージからの印象であまり味に期待はしていなかったが、予想と違い美味しく飲めた。
値段は普通。

肌のうるおいがあったせいか,夕方のメイク崩れや色のくすみがいつもより改善されたような気がしました。トライアル価格は適正だと思いますが毎日続けて飲むには少し値段が高いです。イベントの前などに集中して飲むなら味・価格としてアリだと思います。
ただし,ビン入りだと30本を保管する場所や冷蔵庫内のスペースを確保するのができなさそうなので母へのプレゼントのあまりを自分で使うとかであれば購入が考えられると思います。

 

品質や効果から値段としては丁度良い。
酸味のあるピーチの味が、飲みやすい。 
他の商品に比べると親しみやすさ、必要な栄養素が摂取できそう(色合いやレイアウトから)印象。
幅広い年齢層の女性が愛用していそう。
他の商品に比べると、肌のハリやつやが出た印象。

おいしいコラーゲンドリンク(森永製菓)

トライアル価格:1,000円(12本)税込み ※1本あたり84円

定期購入価格:4,374円(24本)税込み ※1本あたり183円

 

即効性は感じられないが、値段的には定期的に続けることができそう。ただ、すでに定期的に飲んでいるものがあるので、これ以上増やすかどうかは悩むところ。

 

目じりのしわが少しだけ薄くなったような気がするが、明確な差は見受けられませんでした。
アスタリフトもコラーゲンが10,000mgであるため、低価格でもアスタリフトに近い効果を期待してしまいましたが、長期で続けることで効果が出るのだろうと割り切れる価格ではあります。

 

即効性がある感じではありませんので、定期的に飲み続けると効果が出そうな気がします。
継続的に飲む場合、定期購入でもう少し価格が抑えられると続けやすいと思います。

 

即効性は感じられませんでした。
ただし、他の商品と比較して値段と量から考えると一定期間のみ続けないと効果を判断することはできません。

 

1回では「効果を感じない」です。コラーゲンドリンクはおいしくなくて高いと即効性効果があるんだなと感じました。

価格的に安いので気軽に買えるため、機会があれば、購入しようと思う。

 

効果のほどは特にこれといって感じなかったです。味は美味しくジュースのようだった。

すっきりしていて飲みやすい。

 

ピンクのパッケージが女性らしい印象。紙パックが捨てやすくてよい。
値段は定期的に飲むものとしてちょうど良い。味も毎日でも飲める飲みやすさ。

 

値段も安いしまったく期待していなかったのですが,翌朝メイク後の肌がとても明るく見えました。翌日手の肌がキレイだとほめられました。夕方になってもうるおいがありメイクの崩れがあまり感じられませんでした。
味はあまり美味しくなかったのがネックで毎日忘れずに飲むことはできなさそうですが,値段が安いので直接的な美容効果だけではなく気分転換のひとつとして選択肢に挙げられそうです。紙パックだと冷蔵庫の中で重ねて多数保管できるので,冷やし忘れも少ないかなと思いました。

 

値段としては丁度良い。
味は酸味のあるピーチの味が良く、他の飲み物と比べると飲みやすかった。冷やして飲む方が味は良い。
他の商品に比べて親しみやすさ、手に取りやすい印象。若い女性でも愛用していそう。
他の商品に比べると、美容的な効果は劣るかもしれないが飲んでいる時の満足感があるので、十分。

Please reload

モニター総合評価の一部をご紹介します。

それぞれに特徴がありますので美容ドリンク選びの参考にしてみてくださいね。

まとめ

今回のテストでは、『美・皇潤』で“うるおい”を、『アスタリフト』で“ハリ”を実感できたヴェスネット会員が多かったようです。
『おいしいコラーゲンドリンク』は即効性は感じられなかったものの、飲みやすさや値段の手ごろさから「継続して飲みたい」という声がありました。
春から夏にかけては紫外線が最も強くなり、お肌のダメージが進む時期です。肌ケアはこれからが本番! 
日頃がんばっている自分へのご褒美としてはもちろんですが「母の日」にお母さんや奥さんへプレゼントしても喜ばれるかもしれませんね。

次回のモニターテーマは『梅雨のヘアケア』です! お楽しみに♪

Facebookでは女性にちょっと役立つコラムを毎日配信しています♪「いいね」を押して、お役立ちコラムを読んでみてくださいね。

bottom of page